のび伸び牛乳杯茨城県ちびっこ県大会出場権獲得

のび伸び牛乳杯茨城県ちびっこ県大会出場権獲得!!

 

本日県西予選を2試合勝ち抜き県大会出場を決めました。

子供たちが目標にしていた全日本学童茨城県大会出場は1点届かなかった。。。

あれから約1ヶ月間、子供たちは気持ちを切り替え、このちびっこ県大会出場を目標に努力してきました。そして今日、その目標を達成することができました。

チームは今年に入り、ローカル大会優勝2回、茨城県スポーツ少年団軟式野球大会とちびっこ県大会と2つの県大会出場を獲得。去年から比較して走・攻・守すべてにおいて成長したと思います。

6年生3名を中心に日々の練習を集中して行えたからこその結果だと思います。

 

<追記>

本日の代表決定戦で2打席連続ホームラン(2本ともオーバーフェンス)を打った選手がいます。

彼は、以前学校の宿題をまったくやっていなかったらしいです。練習では素晴らしい打球を打つことができるのに、なぜか試合では当たらない。そんな日々がずっと続きました。

チームの練習中は集中してやっている。努力もしている。下級生に対してはチームの誰よりも優しい。そんな彼が今日は2打席連続本塁打、守備においてもファインプレーの連続。今までの努力がやっと結果に結びついたのかもしれない。それだけか?

彼は今年度に入り宿題を毎日きちんとやっている。野球上達と学校の宿題に因果関係はないが、彼の日常生活の送り方に変化があったことは明らかである。

この現実をどう捉えるかが小学生指導に重要であると考えています。